
【最短最速でスタートラインに】
コレが私たちのコンセプトです
LIONS学習ch
とても良い問題集があったとします。
この問題集を1冊ポンと渡されて、
自力で進めていける生徒は
どれくらいいるでしょうか?
私たちは今までのに塾や公立中学校で
2000人以上の指導をしてきました。
公立中学校は、地域の自然な人口構成に
近いと思いますが、
「自分一人で」「家庭学習で」
という条件をつけた場合、体感で
8割以上がきちんと
取り組むことができません。
つまり、途中で投げ出してしまうのです。
これはなぜでしょうか?
大体の問題集は説明ページがあり、
その後の問題は、基本、標準、発展の
順に構成されています。
まずはその説明ページを
しっかり読む事ができません。
読んではいるのでしょうが、
その単元で最も大切な
考え方・原理を
つかむことはなかなか難しいのです。